【職種】
ITエンジニア(システム開発、インフラなど)
【勤務地】東京都
【想定年収】500 万円〜800 万円
【雇用形態】正社員
企業情報
企業名 | KIYOラーニング株式会社 |
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
職種 | ITエンジニア(システム開発、インフラなど) |
仕事内容 | オンライン資格講座「STUDYing(スタディング)」や法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」のシステム開発・運用をお任せします。 <具体的には> ・オンライン学習サービスのシステム開発や改修 ・マーケティング・販売システムの開発 ・サービス強化のための改善・運用 など、幅広く業務をお願いしたく思っております。 フルスタック志向で、企画から開発・運用まで一気通貫してご担当頂けますので、裁量を広げることが可能です! 【テクノロジースタック】 言語:PHP, JavaScript(Vue.js, jQuery) 本番環境:AWS, 他 Cloud DB: RDS Aurora, DynamoDB, MySQL 開発環境 :Vagrant, Xcode, Docker ツール: GitHub, Slack, Backlog, trello その他: AI関連技術(Python及びscikit-learn等のライブラリ) 開発マシン: MacBookProまたはWindowsノート(ご希望により選択頂けます) 開発、リリース速度が当社の強みであり、新機能や改善を最短でユーザーに提供できるよう、アジャイル開発を基本としております。 レビューはリリース前のチェックとして実施し、テストや自動化ツールを導入しております。 |
給与 | 500 万円〜800 万円 |
必須・歓迎要件 | 必須要件 ・WEBアプリケーション開発の経験(3年以上だとベター) ・コミュニケーション能力があり、他部署との連携がうまくできること ※事業部サイドと仕様に関してTFで協業する機会が多い為、 コミュニケーションスキルは一定求めます。 歓迎/尚可 ・PHPなどのスクリプト言語とデータベースを使った開発経験(3年以上) ・AWSを活用した開発経験 ・ネイティブアプリ(iOS,Android)の開発経験 ・AI(機械学習)を利用したプロジェクト経験 ※教育業界の経験は不問です。自社サービスの企画・開発経験がある方は特に歓迎します。 |
勤務地 | 勤務地 東京都 勤務地住所 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番1号 永田町山王森ビル4階 喫煙環境 原則禁煙(喫煙+喫煙以外(飲食等)も目的とした喫煙場所あり) 転勤の有無 無し |
勤務時間 | 就業時間 09:00〜18:00 休憩時間 60分 時間外労働 有り月平均20時間程度 残業の有無に関する補足事項 ◆月平均残業は20時間程度、繫忙期でも30時間を超過するケースはごく稀です。 ◆就業時間補足 当社はフレックスタイム制となります。 コアタイム(10:00-15:00)その他は明確な勤務時間はございません。 現在はコロナリスクを鑑みてコアタイムを11:00-15:00に設定しております。 フレックスタイム制(8時間/日) <詳細> 1日の標準労働時間:9時00分から18時00分(内60分休憩) コアタイム:10時00分〜15時00分 |
待遇条件・昇給賞与 | <月給内訳> 月給内訳(基本給・みなしの他、等級手当・役職手当・専門職手当) <昇給> 年1回/1月 (但し、会社の業績、または個人の成績により改定しない場合もあります) <インセンティブ> 年1~2回 会社の業績・個人評価や会社への貢献度に応じて、インセンティブを支給 (支給なしの場合もあります) <待遇・福利厚生> ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・資格取得報奨金 ・資格取得補助制度 ・書籍購入補助 ・セミナー受講支援制度 |
福利厚生 | <待遇・福利厚生> ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・資格取得報奨金 ・資格取得補助制度 ・書籍購入補助 ・セミナー受講支援制度 |
休日休暇 | <休日/休暇> ・完全週休2日制(土日祝)※業務状況によって振替となる可能性もございます ・有給休暇(入社半年後10日間付与) ・特別休暇(有給休暇とは別に、好きな時期に休暇を4日/年で取得できます) ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇 他 ◆出社/リモート状況 出社と在宅勤務併用。現在は出社割合を40%以下に設定している為、 平均すると週2日程度は出社機会がございます。また、当面こちらも変更はございません。 |
選考プロセス | ▼書類選考 ▼一次面接(オンライン) ※事業部長 ▼最終面接(原則ご来社での対面を希望しますが、オンラインでの実施でも可能です) ※当社代表 ▼内定 |
お仕事管理ID | 1960 |